リウマチってどんな病気?【リウマチの語源・歴史】

2015年06月22日 リウマチを誤解しないために

【リウマチ】という語源は、起源1世紀に遡ります。

 

Rheuma(リューマ)は、ギリシャ語で流れるという意味で、ヒポクラテスは、脳から各臓器に物質が流れており、その流れの異常によって病気が起こると考えておりました(体液説)。

 

紀元前3~5世紀には、対称性の骨びらんを伴う関節炎がアメリカ大陸には存在していた可能性が、アメリカインディアンのミイラを用いた研究で示唆されております。   2500年と気が遠くなるほど長い間、人類がこれまで決して克服することが出来なかった【リウマチ】が、私たちが生きている現代に、寛解を目指せる病となり、治癒も不可能でないまでに来ていることに、深い感慨とこの現実を一人でも多くの皆さまにお伝えし、啓蒙していかなければという責務に身が引き締まります。